当セミナーの参加申し込み受け付けは終了いたしました。
セミナー動画を公開中ですので、ご視聴を希望する方は下部申し込みフォームからお申し込みください。
2022年2月14日(月)
仙台ELCC 主催セミナー 職場のメンタルヘルス対策セミナー ~ 従業員に健康で長く働いてもらうために~
・メンタル不調者は年々増加しています。また、民事上の個別労働紛争も同じく増加の傾向が見られます。従業員の少ない企業や事業所においては離職や休職による影響も大きくなりがちなため、従業員に健康で長く働いてもらうための対策が重要です。
・本セミナーでは、離職・休職を防ぎ定着率向上の仕組みづくり、管理職として知っておくべきメンタルヘルスの知識や、従業員とのコミュニケーションのとり方・注意点など、従業員を守るために何が必要なのかを学び、変化に気づける考え方を学びます。
・今回はオンライン形式でのセミナーとなります。
・個別相談会ではオンライン上で相談員と1対1の対応となります。
相談がございましたらフォームに相談内容をご記入のうえお申込み下さい。ご利用をお待ちしております。
登壇者プロフィール

松倉 恵子
特定社会保険労務士(松倉社会保険労務士事所)
仙台市雇用労働相談センター相談員
仕事を通して、社会保険労務士、産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントの資格を取得。
経営者や働く人の声に耳を傾け、「魅力」を見える化し、企業の力を最大限に活かす企業づくり、制度設計、人材育成の支援に力を入れております。
■開催について
日時 | 2022年2月14日(月) |
---|---|
登壇者 | 松倉 惠子 仙台市雇用労働相談センター相談員 特定社会保険労務士・産業カウンセラー |
会場 | オンラインセミナー |
定員 | 30名 |
タイムテーブル | 14:00〜15:00 今から始める! 職場のメンタルヘルス対策セミナー 15:00〜15:40 オンライン個別相談会(事前予約制) |
ダウンロード | > PDFで内容を確認 |
備考 | セミナー当日ご都合が悪い方は、動画視聴可能となった際にご連絡するサービスがご利用いただけます。 下記フォーム内の「セミナーへの参加方法」を「当日不参加」としていただき、「動画視聴予約」を「希望する」としてお申込みください。 ご利用をお待ちしております。 |
■動画視聴お申し込みフォーム



