当セミナーの参加申し込み受け付けは終了いたしました。
セミナー動画を公開中ですので、ご視聴を希望する方は下部申し込みフォームからお申し込みください。
2022年9月28日(水)
仙台ELCC定例セミナー Vol.71 “人事労務担当者が押さえておきたい” トラブルにならないための 懲戒処分の基礎知識と実務上のポイント
・「懲戒処分」は社内秩序を保つために、会社にとってどうしても必要となるものですが、しっかり法律のルールを押さえなければ従業員との大きなトラブルの火種になることも…
・いざという時に法的トラブルを避けて適切な懲戒処分を行えるよう備えをしませんか?
・労働契約法など懲戒処分に関する法律や実務に役立つポイントを、弁護士・社労士が詳しく解説します!
今回は会場集合・オンラインのハイブリッドセミナーとなります。
・会場参加をお勧めいたしますが、お申込み順となります。定員がありますのでお早目にお申込み下さい。
コロナウィルス感染防止のため、会場参加人数を制限しております。ご理解の程お願い致します。
登壇者プロフィール

浅倉 稔雅
弁護士(官澤綜合法律事務所)
仙台市雇用労働相談センター相談員
平成20年3月に東北大学法科大学院修了。司法修習を経て、平成21年12月から 官澤綜合法律事務所に所属。主に使用者側の立場で、顧問先等からの多数の労務相談に対応し、訴訟や労働審判の代理人として活動しており、労働分野に力を入 れている。仙台市雇用労働相談センターには、相談員として初期から参画している。

北山 茂治
特定社会保険労務士(北山FP社会保険労務士事務所)
仙台市雇用労働相談センター相談員
北山FP社会保険労務士事務所のポリシーは「人生100年時代に『気力・体力・財力3拍子揃った元気シニアをたくさん輩出する」そのお手伝いをすること』です。
そのために、働く人も働く場である法人も元気にするお手伝いをするため、働き方改革をはじめとして助成金・就業規則の作成、ライフプラン・年金・医療・相続に関するコンサルティングを行っています。
仙台雇用労働相談センターの相談員としては、2018年度から参画しています。
■開催について
日時 | 2022年9月28日(水) |
---|---|
登壇者 | 浅倉 稔雅 仙台市雇用労働相談センター相談員、弁護士 北山 茂治 仙台市雇用労働相談センター相談員、特定社会保険労務士 |
会場 | エル・ソーラ仙台 大研修室 仙台駅前アエルビル28階(オンライン併催) |
定員 | 会場:10名、オンライン:50名 |
タイムテーブル | 14:05 Part1 懲戒処分の基礎知識・裁判事例・ポイント 14:55 Part2 懲戒処分の実務上のポイント 15:45 グループコンサルティング(会場参加者限定) |
ダウンロード | > PDFで内容を確認 |
備考 | セミナー当日ご都合が悪い方は、動画視聴可能となった際にご連絡するサービスがご利用いただけます。 下記フォーム内の「セミナーへの参加方法」を「当日不参加」としていただき、「動画視聴予約」を「希望する」としてお申込みください。 ご利用をお待ちしております。 |
■動画視聴お申し込みフォーム



