仙台ELCC定例セミナー Vol.76 『従業員の心と体の健康を守るためには』 ~企業が担う義務~

当セミナーの参加申し込み受け付けは終了いたしました。

2023年2月9日(木)

仙台ELCC定例セミナー Vol.76 『従業員の心と体の健康を守るためには』 ~企業が担う義務~

従業員一人ひとりが自分の力を発揮できるよう自社のメンタルヘルス対策・過重労対策の課題を見つめなおしてみませんか

心と体の健康を守るため、押さえておくべき労働安全衛生法のポイントや、企業が担う義務を詳しく解説いたします。

こんな方におすすめ

⇒ 労働安全衛生法、企業における義務・責任を学びたい方
⇒ メンタルヘルスケアの方法・手法について学びたい方


今回は会場集合・オンラインのハイブリッドセミナーとなります。
会場参加をお勧めいたしますが、お申込み順となります。定員がありますのでお早目にお申込み下さい。
コロナウィルス感染防止のため、会場参加人数を制限しております。ご理解の程お願い致します。
なお、セミナー動画の配信時期は未定となります。当日のご参加をお待ちしております。

登壇者プロフィール

渡辺 拓也

弁護士(吉田法律事務所)
仙台市雇用労働相談センター相談員

平成27年12月から仙台市内で弁護士として活動しています。
労働事件に関しては、労使双方から相談を受ける機会があります。使用者側からのご相談には、法令の遵守を重視しつつ、早期円満な解決の為の的確な回答ができるよう努めております。

松倉 恵子

特定社会保険労務士(松倉社会保険労務士事所)
仙台市雇用労働相談センター相談員

仕事を通して、社会保険労務士、産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントの資格を取得。
経営者や働く人の声に耳を傾け、「魅力」を見える化し、企業の力を最大限に活かす企業づくり、制度設計、人材育成の支援に力を入れております。

■開催について

日時 2023年2月09日(木)
登壇者 渡辺 拓也 仙台ELCC相談員 弁護士
松倉 惠子 仙台ELCC相談員 特定社会保険労務士
会場 中小企業活性化センターセミナールーム(2)A 仙台駅前アエルビル6階(オンライン併催)
定員 会場:20名、オンライン:50名
タイムテーブル 14:00 ご挨拶
14:05~ 14:55 労働安全衛生法のポイント解説(質疑応答含む)
14:55~ 15:45 職場のメンタルヘルス対策(質疑応答含む)
15:45~ 16:15 トークセッション(会場限定)
 少数のグループに分かれ、セミナー講師ら仙台ELCC 相談員が、雇用・労務に関するポイントについてアドバイスします
ダウンロード > PDFで内容を確認
備考 動画の公開については時期未定となっております。
予めご了承下さいますようお願いいたします。